日本はすっかり秋めいて、寒くなってきたようですね🍃
ブルネイでは、10月からだんだん雨が多くなってきました☔️
雨が降った後はひんやりとして涼しいのですが、それでも日中は相変わらず30度越えの猛暑☀️💦
日本の秋冬の冷たく澄んだ空気と、なんとも言えない切なさというか人恋しさというか... に懐かしく思いを馳せながら、今日も汗をかきかき常夏の日々を過ごしています。
熱帯雨林気候のブルネイにははっきりした四季はなく、基本的には乾季(暑季)と雨季に分かれており、乾季が2−8月、雨季が9−1月とされています。
とは言っても、乾季の中でも2−3月が最も暑く、5−7月はモンスーン(北東風)の影響で雨が多いです(日本の梅雨のようです)。
そして10月下旬から11月にかけて一気に雨の日が増えて(南西風モンスーンの影響)、特に夕方以降と夜間、そして明け方はほぼ毎日雨、しかもかなりの降雨量があります。
さらに12月の降水量は385mm/月と一年で最も多くなります。
一年を通してスコール(短期間に風速が増加して豪雨や雷雨が起こること)があるのですが、雨季のあいだは雨の降り方もかなり激しいです🌀!いわゆる、「バケツをひっくり返したような」雨です。
旅行のベストシーズンとは言い難いのですが、それでも雨が降らずに猛暑の2−4月よりは若干涼しくて、日中は観光しやすいのではないかと思います☝️♬
そこで今回は、フォローしておくと便利なお天気情報サイトとアカウントを紹介します。
それがこちら!
ブルネイ気象庁(Brunei Darussalam Meterological Department)
気象庁の公式サイトなのですが、リアルタイムでブルネイ国内のより正確な気象情報が確認できて大変便利です。
Instagramでもこの気象庁が運営している「@bruneiweather」 というアカウントで、主に注意報や警報が出た際に情報を発信しています。
今日31日の午後に激しい雨が降るとの注意報👆。確かにお昼過ぎ雨が降っていたような!
フィリピン海上で発生している台風「Yutu」の影響による、突風や雷雨に関する注意喚起👆
旅行中もこのアカウントをフォローしておけば、安心ですね😊✨
雨季の間は路面が滑りやすく、交通事故も増えやすいので、移動中にも注意が必要です🚗
ブルネイ渡航に関する基本情報、治安・安全情報などはこちらかもご覧頂けます。
外務省:海外安全ホームページーブルネイ
引き続きブルネイ旅行に役に立つ情報を更新していければと思います!
それでは、Sampai jumpa lagi🌺!
