Selamat malam (こんばんは)!
日本は夏真っ盛りでかなり暑そうですね☀️💦ブルネイもこのところとにかく暑いです!
やはり赤道に近いからか、はたまた背の高い建物などが少なくビル陰がないからか、照りつける日差しがとにかく強いです😓みなさま、熱中症にはくれぐれもご注意ください!水分補給!
さて、今回は2017年5月下旬から1ヶ月実施されたラマダン(断食月)の夜のお楽しみ「サフール」について紹介します。
今回はブルネイで人気の中華レストラン「i-Lotus (アイ・ロータス)」のサフールを試してみました♫
多くの店では、サフールもスンカイと同じようにブッフェ形式をとっています。日中は店内での飲食ができないので、夜の営業はブッフェで採算を取るようになっているのかもしれませんね。


(公式Facebookページより引用 https://www.facebook.com/ilotusrestaurant/)
こちらのお店では、スチーム・ボート(タイスキのようなお鍋)と、鉄板焼きのブッフェを提供していました。お値段は上の画像の通りです。
夜22時半〜と遅いので、非イスラム教徒の私は、夕飯をかなりセーブして小腹を空かせた状態で参戦しました!
ムスリムだけではなく、中華系などのノン・ムスリムも多く来ていました。ムスリムのための断食期間ではありますが、日中の食生活が制限されるので、ノン・ムスリムもスンカイやサフールなどのブッフェを楽しんでいるように感じます。

![]() |
新鮮そうな生野菜がたくさん♫日本の鍋と同じように、シメの麺類(中華麺、ビーフン、春雨)や卵も揃っています! |
唐辛子とオクラのなかには、魚のすり身が詰まっていました。
なんだか不思議w
お野菜をたっぷりめに、その他鶏肉や魚介、貝類、練り物など。
スープは、鶏ガラのクリアスープやトムヤムなどから選べます。私たちはトムヤム味に。
なんだか色々な種類のつけだれが。
いろんなものを投入してごちゃごちゃしてますが、
美味しそうなスチーム・ボートが完成☺️
こちらは鉄板焼きのコーナー!エビ・イカ・カニなどの定番から、
日本では見慣れない細長や黒っぽい貝類も!牛や鶏もあります。
好きな具材を選んで、BBQ、サンバル(唐辛子)、
そしてモンゴリアン(少し酸味のある胡椒の効いたソース)の3種類から
味付けを選ぶと、目の前で調理してくれます。
カニのサンバル炒め(上海蟹のような小さくて細いタイプ)
ハマグリのような貝と細長い不思議な貝!
これが夜中の2時まで食べ続けられるとは、最高なのか、ヘビーなのか。。
今回はスチームボートと鉄板焼きでしたが、他にも点心(こちらではDim sumと言います)のブッフェなどが人気です♫
i-Lotusのメニューは中華とマレーを融合したようなフュージョン中華で、なかでもココナッツの殻を容器に仕立てたココナッツ・カレーが絶品です。
広々としていて、内装も洒落ているので、ビジネスオケージョンにもぴったりです(ブッフェは屋外の席でした)✨
真夜中の美味しいお楽しみ「サフール」を皆さんも是非試してみてくださいね☺️
0 件のコメント:
コメントを投稿